Amazon【返品・返金額と問合せ電話番号】

Amazonで購入した商品を返品や交換したいと思うことは少なからずあると思います。

サイズを間違えた、もっと良い商品を見つけた、購入した商品に初期不良があったや商品説明と異なる場合などが主な理由です。

この記事では、そんな時に役立つ返品や交換の方法と問い合せ方法について解説します。

Amazon(アマゾン)で商品を返品・交換する方法

Amazonで商品を返品や交換する方法は簡単です。

以下の6ステップで完了します。

  1. 注文履歴をクリック
  2. 返品する商品の「商品の返品」をクリック
  3. 返品理由を選択
  4. 返品理由を入力
  5. 返金か交換を選択(返金のみの場合もある)
  6. 返送方法を選択
  7. 送り状を貼って発送

STEP.1
注文履歴をクリック

STEP.2
商品の返品をクリック

STEP.3
返品理由を選択

STEP.4
返品理由を入力
返品理由を入力し、「次に進む」をクリック

STEP.5
手続き方法を選択
交換または返金を選択

STEP.6
返送方法を選択

Amazonへの問い合せ方法

Amazonに問い合わせるには、チャットと電話の2通りがあります。

チャットでの問い合わせ

  1. 下のボタンをクリック
    チャットで問い合わせ
    ※ログイン画面が表示された場合は、ログインします。
  2. 「今すぐチャットをはじめる」をクリック
  3. 画面に従って、チャットで問い合わせましょう。

電話での問い合わせ

電話での問い合わせは、2通りあります。

  1. Amazonカスタマーサポートからの電話を待つ
  2. 自分で電話する

Amazonカスタマーサポートからの電話を待つ

電話での問い合わせは、この方法をおススメします。

  1. 下のボタンをクリック
    Amazonからの電話を待つ
    ※ログイン画面が表示された場合は、ログインしてください。
  2. 「電話でのサポートが必要ですか? Amazon.co.jp からお電話いたします」をクリック
  3. 問い合わせ内容などを選択し、一番下のおすすめのお問い合わせ方法「電話」をクリック
  4. 電話番号を入力して、「今すぐ電話がほしい」をクリック

Amazonカスタマーサポートからの電話を待ちましょう。

自分で電話する

Amazonカスタマーサポート0120-993-373に電話をします。

問い合わせは24時間受け付けています。

注意
電話が繋がりづらいです。電話での問い合わせは、「Amazonカスタマーサポートからの電話を待つ」をおススメします。

返品しても全額返金されない‥?

Amazonに商品を返品した場合、購入した商品代金が返品されます。

ただし、返品理由や条件によって返金額が違うので注意しましょう。

返品理由には、

  1. お客様都合の返品
  2. トラブルや不具合による返品

の2通りがあります。

・お客様都合の返品とは、
サイズを間違えた・注文を間違えたなど注文者の都合での返品です。

・トラブルや不具合による返品とは、
商品説明と違う商品が届いた・同梱部品の不足など出荷元のミスでの返品です。

お客様都合の返品

返金される条件と金額は下記になります。

ただし、商品到着後30日以内に返品申請と対象物の発送を完了しないと、理由に関わらず返品できないので注意してください。

  • 商品が未使用かつ未開封の場合 → 商品代金(税込)が全額返金されます。
  • 開封済みの場合 → 商品代金(税込)の50%が返金されます。

トラブルや不具合による返品

返金される条件と金額は下記になります。

ただし、商品到着後30日以内に返品申請と対象物の発送を完了しないと、理由に関わらず返品できないので注意してください。

  • 商品代金(税込)、配送料・手数料およびギフトラッピング料を全額返金されます。

理由に関係なく返品できない

どんな理由でも返品ができないケースの一部が下記になります。

このほかにも、商品によって返品できない場合があるので
詳しくはAmazon公式サイト「返品・交換を承らないケース」で確認してください。

  • 受注生産品、特注制作品、刻字入り商品、およびサイズお直し品
  • メーカー既成の外装で配送した商品を返送するときに外装がない場合や、外装のみに損傷がある場合
  • メーカー既成の外装に直接出荷伝票が貼られているという理由の返品
  • 商品詳細ページに返品や交換ができない旨の記載がある商品