マルチドメインとは、1つのサーバーで複数のドメインを管理できる事をいいます。
例えば、当サイトのドメイン「navisiru.com」はエックスサーバー上で運営しています。
ですが、新たに「●●●.com」という別のドメインを、今契約しているレンタルサーバーで運営したい場合、二つ以上のドメインを管理することになります。
一つのレンタルサーバーで複数のドメインを登録できるのがマルチドメイン対応のサーバーです。

なび子
だから、レンタルサーバーの機能一覧に「マルチドメイン無制限」とか表記されているのね
複数のサイトを同じレンタルサーバーで運営する人は、必ずチェックしてくださいね

なび男
当サイトも利用しているおすすめレンタルサーバー |
月額990円(税込)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
当サイトでも使っているエックスサーバーは、一番安いプランでもディスク容量が300Gと大きく、MySQLが50個まで使えますので、1つの契約でいくつものサイトを運営することができます。 転送量は無制限と他の格安サーバーでは見られないスペックで、アクセス数の多いサイトや複数のWordPressサイトを運営するのにも向いています。 電話サポート(平日10:00~18:00)とメールサポート(365日24時間)も無料で付いているので、初心者の方でも安心!
